コラム

column

開院のごあいさつと栄養療法にかける想い

はじめまして。2025年7月7日、この度「七夕医院 名古屋院」を開院いたします、総院長の梶 尚志と申します。

このコラムでは、私が長年培ってきた栄養療法点滴療法に関する知識や、日々の診療で感じること、皆様の健康に役立つ情報などを定期的に発信してまいります。

現代を生きる私たちは、多くのストレスや不規則な生活、偏った食事など、様々な要因によって心身のバランスを崩しがちです。岐阜県可児市の梶の木内科医院を開いて25年間、年間4万人以上の患者様を診療してきた経験の中で「根本的な体質改善こそが、真の健康への道だ」と強く感じるようになりました。

当院では、症状に対する一般的な対症療法を行うのではなく、「なぜその症状が出ているのか」という根本的な体と心の内面的な原因を血液検査をもとにした栄養解析という技術を用いて、個人個人の栄養状態を把握し、偏った食事を整える栄養指導と不足している栄養素を効果的に補うことで、人の体が本来持っている治癒力を高めるお手伝いをさせていただきます。

栄養療法は、まだまだ一般的には知られていない部分も多いかもしれません。

このコラムを通じて、その医学的な根拠や安全性や効果、そして何よりも「健康な体を取り戻す喜び」を皆様にお伝えできれば幸いです。

皆様が毎日を笑顔で、そして力強く過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。

どうぞこれからよろしくお願いいたします。

執筆者

梶 尚志

執筆者

梶 尚志

総院長 / 七夕医院

医療法人梶の木会総院長 梶 尚志
分子整合栄養医学(オーソモレキュラー医学)に出会い、「人間の体は全て栄養からできている」という原理原則を学び、「薬を使わない治療、栄養療法」を実践、小児の不登校や発達障害、そして、女性の不定愁訴や不妊症、男性更年期といった、通常の治療ではなかなか解決できない悩みを解決。

取得資格

医学博士 / 日本内科学会 認定総合内科専門医 / 日本腎臓学会 認定腎臓専門医 / 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医 / 日本抗加齢医学会 専門医 / 日本医師会 認定産業医 / 日本医師会 認定健康スポーツ医 / オーソモレキュラー・ニュートリション・ドクター(OND)