よくある質問
faq
栄養療法に関するご質問
- 栄養療法とは何ですか?どのような人に向いていますか?
栄養療法(オーソモレキュラー療法)とは、詳細な問診と70種類以上の項目の血液検査の結果を通して、体内の栄養バランスを細かく把握し、不足している栄養素を食事やサプリメントで補うことで、自然治癒力や体調を根本から改善していく治療法です。
慢性疲労、むくみ、無気力、気分の波、不妊、発達障害、子どもの集中力や癇癪の悩みなど、さまざまな不調にお悩みの方に適しています。- 一般的な内科や婦人科の治療とはどう違いますか?
当院の栄養療法は、血液検査の見方が一般医療とは異なり、「病気かどうか」という病気を診断して治療するのではなく「不調の原因がどの栄養素の不足に由来しているか」に着目し、栄養状態を評価して、不足している栄養素を補う治療法です。
体調不良の“未病”段階にアプローチできるのが特徴です。- 初回基本プラン(67,100円)ではなく、血液検査のみを受けることは可能ですか?
いいえ、血液検査のみ受けることはできません。
なぜなら、血液検査の結果の読み解くのは、特別に栄養療法を学び、実践した医師にしかできないからです。
さらに、その栄養解析の結果から、医師による診察と管理栄養士の資格を持つ専門の栄養カウンセラーによるカウンセリングを受けていただくことが最も効果的であると考えてください。- 栄養プランの流れ
こちらをご覧ください。
- サプリメントの購入は必須ですか?
サプリメントの購入は強制ではありません。ご希望やご予算に応じてご提案いたします。
ひと月10,000円~30,000円前後のご提案になることが多いです。最低限の補給を優先することもでき、ご予算に応じて調整しています。- 保険は使えますか?
栄養療法(オーソモレキュラー療法)はすべて自費診療となります。保険診療との併用はできませんのでご了承ください。
- 栄養療法はどれくらいで効果が出ますか?
個人差はありますが、1~3ヶ月で「疲れにくくなった」「気分が安定してきた」などの変化を実感される方が多いです。
お子さまの発達状況につきましては、概ね3ヶ月から半年程度の期間を目安として観察・評価いただくことが推奨されます。- 通院は必要ですか?遠方なのですが…
血液検査は来院が必要ですが、その後の診察や栄養カウンセリングは、オンライン対応も可能です。遠方の方にも継続いただいています。
- サプリメントは子どもでも飲めますか?
お子様にも安心してご利用いただけるよう、安全性に十分配慮した服用しやすい形状のサプリメントも各種取り揃えております。
- 食事だけで改善することは可能ですか?
軽度の不足であれば食事の改善のみで良くなる場合もありますが、多くは不足している栄養素の必要量を食事だけで満たすことが難しいため、最初はサプリメントと併用し、徐々に食事主体へ移行します。
- 栄養療法は薬の治療と一緒にできますか?
はい、可能です。服薬中の場合も、薬の効果を妨げない形で栄養を補います。必要に応じて主治医と連携します。
点滴療法に関するご質問
- 高濃度ビタミンC点滴とはどのような治療ですか?
高濃度のビタミンCを直接静脈に投与することで、血中濃度を飛躍的に高め、免疫力強化、抗酸化作用、がん治療サポート、アンチエイジングなど多岐にわたる効果が期待できる治療です。
- 高濃度ビタミンCはどのような効果が期待できますか?
- 免疫力向上、感染症予防
- 疲労回復、ストレス耐性アップ
- 肌のハリ・ツヤ改善、美白効果
- がん細胞への抗腫瘍作用
など、健康維持からがん補完医療まで幅広く対応しています。
- 高濃度ビタミンC点滴はどのくらいの頻度で受けると良いですか?
【美容・健康維持目的】なら週1回ペース、
【がん治療サポート】の場合は週2〜3回の施術を推奨することが多いです。
担当医とご相談のうえ、最適なプランを決めましょう。- 高濃度ビタミンC点滴の副作用はありますか?
非常に安全性の高い治療ですが、まれに倦怠感、のどの渇きなどを感じる場合があります。
また、G6PD欠損症の方は、高濃度ビタミンC点滴療法が行えないため、事前に検査が必要です。- 高濃度ビタミンC点滴にかかる時間は?
ビタミンCの量にもよりますが、1回約60〜150分ほどお時間をいただきます。
リクライニングチェアでリラックスしながらお受けいただけます。
受診に関するご質問
- 検査のみ受けることはできますか?
検査のみをすることでは、体調の不良を改善することにはなりません。その結果をもとに、医師による栄養解析と栄養カウンセラーによるカウンセリングが必要です。
- 当日予約はできますか?
空きがあれば可能です。Web予約ページまたはお電話にてご確認ください。
- 点滴だけを受けたいのですが、可能ですか?
基本的には、当院にて高濃度ビタミンC点滴療法によるがん治療や、栄養療法プログラムに取り組んでいる通院患者さまへのご提供となります。
まずは、初回カウンセリングにてご相談ください。- 血液検査の結果は教えてもらえますか?
はい、すべてご説明いたします。
栄養解析レポートを作成し、次回ご来院時にお渡し・ご説明します。- 血液検査結果の郵送は可能ですか?
遠方の方は、栄養解析レポートをご郵送し、zoomなどの通信機器を用いた医師の説明、栄養カウンセラーによるカウンセリングにも対応しております。
- 受診に紹介状は必要ですか?
紹介状は必須ではありません。お持ちの場合は受付にてご提出ください。
その他
現在、こちらのコンテンツは準備中です。
まずはお気軽にご相談ください Contact
七夕医院では、「体も心も本来の力を取り戻す」医療を目指しています。
不安な点は、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。
24時間受付中!
Web予約はこちら